人が生活をする上でとても大切な住環境
そしてその住環境をより快適にするために皆さん物件探しを慎重する行う訳ですが
仲介業者や管理会社もしっかり見極めてますか??
契約してから先の数年間は関わるのが管理会社や仲介業者になります。
基ルームアドバイザーの知識を基に、ちょっとした裏話も交えながら、見極めのポイントなど
について解説をしてきます!
仲介業者とは?
全体の仕組みと登場人物の紹介
オーナーさん
賃貸物件の持ち主です。
言い方を変えると『大家』や『借主』とも言います。
管理会社
名前の通りで、オーナーさんの代わりに物件の管理をしている会社です。
なおかつ、物件の紹介(仲介)も担っています。
賃貸物件というのは建てて終わりではなく、もちろん日々のメンテナンスも必要でしす、その他
オーナーさんが損益を出さないために空き部屋を無くすための対策を考えたり、入居者探しや
入居時の契約、入居者からのクレーム対応など幅広く対応しています。
中には全てオーナーさん自らがやっているケースもありますが、大変な作業なので殆どのオーナー
さんが地元の管理会社に委託をされています。
仲介業者
こちらも名前の通りで、物件のご案内や契約など、お客様と管理会社&オーナーさんの間に入り
仲介する業者です。
上の図を見て頂くと分かりますが、管理会社ももちろん物件の紹介やご案内が出来るので普通に
考えたら ”仲介業者いらなくない?” と思われると思いますが、そんな事はありません。
オーナーさんが不動産を運営する上で一番重要なのは ”空き部屋を作らないこと” です。
1つの管理会社だけに紹介を依頼していた場合、他の不動産会社に行ったお客様は紹介すら
されずに終わります。
より多くのお客様に紹介してもらい空き部屋を無くすためにも、紹介してくれる会社は多い方が
良いんですね。
〜ちょっとした裏話〜 実は、管理会社や仲介業者が物件を紹介する時に使用する検索サイトは、基本的に同じものが 使われており、かつ全国の物件を探す事が出来ます。 しかしなかには ”管理会社しか紹介していない物件(専任)” が存在するため、仲介業者が 全ての物件を紹介出来る訳ではないという仕組みです。
特に多い仲介業者の選び方
基本的には2パターン
1. 賃貸物件の検索サイト
有名なサイトで言うと『SUUMO』『at home』『HOME′S』です。
このような検索サイトに掲載されている物件は、管理会社や仲介業者が物件の写真などを撮影し
掲載しており、問い合わせも直接その会社にいきます。
※たまに同じ物件が並んで掲載されているのは、同じ物件を色々な会社が掲載しているからです
ご自身で気になった物件を探す→問い合わせる→予約をして物件を見に行く という流れです。
基本的には、その物件だけ観て終わり!ではなく、予約日にお客様から物件探しの条件を聞いて
他の物件も探し、複数の内見(物件を見る事)を行います。
1日で物件が決まる事はそう多くないので、物件を見たお客様の反応や感想を基に探しなおして
また別日に他の物件を紹介する、という事が多いです。
2. エリアの業者
ご自身で探してる地域や駅の近くの不動産を探す、というパターンです。
先ほど裏話に書いたようにどの業者も基本的には同じ検索サイトで物件を紹介しているため、
あまり情報としては変わり映えしないだろう、と思われるかもしれませんが、そう単純な話
ではなくエリアの業者にはメリットが多いと考えられます。
色々伝えられる事はありますが例えば
1. 物件だけでなく物件の周辺や駅周辺の色々な事情を知っている(メリット、デメリット含め)
2. その管理会社しか紹介できない専任の物件を紹介してもらえる可能性がある
3. 地元のオーナーさん(地主)と関係値(仲が良い)ができており、交渉や審査を通し易い
などです。
極端な話をすると
沖縄の物件を探す時に『沖縄の不動産』と『北海道の不動産』どちらの情報が信用出来るのか。
という事です。
〜ちょっとした裏話〜 検索サイトで他と比べても明らかに相場ズレ(平均より安い)して条件の良い物件があった場合 に考えられる最悪な想定としては 1. 事故物件 2. 釣り物件(存在しない架空の物件、もしくは既に入居者が決まっている物件の掲載) の可能性があります。 今は昔よりも規制がしっかりしているので減ったとは思いますが、それぞれ事前に対策が出来る と無駄な時間をかけずに済むかと思います。 (対策) ・事故物件:『大島てる』の検索サイトで確認 ※事故物件の告知義務は3年とされているようなので、普通の物件で該当する可能性もあります ・釣り物件:問い合わせの際に必ず内見可能か確認+現地集合で内見を手配する ※『一度お店に行って他の物件も探してから行きましょう!』という流れだと、お店に行った 時に『すいません、今朝確認したら入居者決まってしまったみたいで』と、一本釣りされます
オススメの選び方と注意点!
オススメの選び方
探しているエリアや駅近くの不動産
ここまでに話したように、そのエリアに特化した業者の方がメリットは多いものと考えられます。
栄えているエリアに近づくほど不動産も増えていきますが、数多くある不動産の中で選ぶなら
1. 口コミで悪い事が書かれていないか確認する(良いことが書かれるのは当たり前なので無視)
2. 『仲介手数料は全て0円』と打ち出している新しい会社は少し注意が必要
3. お店がいつ出来たのか確認する(長く経営が成り立っているなら、一定の信頼は持てる)
担当営業のマメさ・誠実さ・レスポンスの速さ
実は担当営業のスキルによって交渉が通り易い、審査が通り易い、良い物件が見つかり易いなど
大きく影響が出ます。
殆どの業者が基本的に同じ検索サイトを使っているとは言いましたが、探し方やお客様の希望への
理解なども物件を探す上ではとても重要な訳です。
また、後ほど改めて記載しますが、マメさ・誠実さ・レスポンスの速さ がない営業担当は
注意点にもなります。
何件か周る
心配性な方は何件か不動産を周るのも良いと思います。
この時に、同じような業者(若くて元気系の不動産)ばかり周ると変わり映えしないので、可能で
あれば、元気で若い系の不動産の後に同じ条件で、昔からやってる不動産も周ると良いでしょう。
ここまでに話したように、専任の物件が出てくる可能性もありますし、時間の限られた中だとは
思いますが、試してみてください。
検索サイトに物件を掲載している不動産
自分の条件に合った物件探し、という前提で考えると物件情報から選ぶのが速いです。
ただ、検索サイトで見たからその物件を掲載している会社に行かないといけない、という訳では
ないので、ご自身で検索して気になった物件情報をメモしておいて、その物件の近くの不動産に
行って問い合わせてみるのもありです。(掲載している会社と同じという可能性が高いですが)
ちなみに、物件を紹介する側としては、お客様がご自身で数件の物件をピックアップしていて
『これありますか?とりあえず全部見てみてこの中で決めたいです!』
と言われた時ほど楽な事はありません。
注意点!!!
選んだ会社と担当営業が及ぼす影響とは
これが実は絶大な影響を及ぼします。
ここでは注意点なのでデメリットのみ記載しますが、例えば
1. 担当営業のスキルが低くて良い物件が見つからない
2. 担当営業のスキルが低くて契約時の審査に落ちた
3. 担当営業のスキルが低くて交渉が通らない
4.担当営業の確認漏れや誤情報の伝達で、オーナーさんとのやりとりが上手くいかない
5. 入居後の対応が最悪。何かトラブルがあっても対応してくれない。対応が遅い
6. 入居時によく分からない名目の費用がかかっている
7. 退去時の費用が異様に高い。よく分からない名目の費用がかかっている
など、細かく挙げるとまだ沢山あります。
皆さんの中にはもしかしたら、『物件決めるだけだし、ちょっと変な人達だけど我慢しよう』
と思っている方もいるかもしれませんが、もしその会社が管理会社という立場にいるのであれば
あなたが入居した後に数年以上関わりを持つ相手という事を忘れないでください。
担当営業の見極め
気をつけたい特徴としては
1. 何か聞いても専門的な情報が返ってこない
2. 問い合わせをした際の確認や返答が遅い
3. 個人情報の取り扱いが雑
4. 年配の方で横柄な態度
特に上記の4つは注意したいところです。
知識の薄い担当営業が付くと、皆さんに不利益な条件の見落としなど容易に発生します。
また、最初から連絡が遅かったりマメさがない人は、入居後はもっと対応が遅くなります。
今後の長期的な目線で考えてください。
担当営業が頼りにならない、信用できない場合は、いっそ仲介業者を変えるか気に入った物件の
管理会社が分かるなら直接その会社に行った方が良いです。
その他の注意点
・検索サイトから問い合わせをしてお店に行った当日に『物件が決まってしまった』と言われた
→釣り物件の可能性あり。本当に気に入った物件があったなら、現地集合がオススメ
・『仲介手数料0円』とうたっている新しい不動産
→仲介手数料はかからないが、入居や退去時に別の名目で費用がかかったり、紹介出来る物件が
少ない可能性があります。
・内見に行く時にものすごく道に迷う
→単純に地理に詳しくない可能性があり、あまり頼りにならない。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
簡単に管理会社や仲介業者について解説をさせていただきました。
基本的には
1. 探しているエリアの不動産を選ぶ
2. 長期的な目線で考え、担当営業や管理会社が信用出来るか考える
3. 人柄・費用・釣りなど、信用に欠けることがあったら会社を変える
上記3つは必要最低限かと思います。
引越しに掛かる費用はとても大きいですし、そう簡単に出来ることではありません。
しっかり中長期的な目線で物件だけでなく、管理・仲介している会社も見極めてください。
『お部屋探し編』も掲載しておりますので、ぜひこちらもご覧ください!
コメント